トレーダーが自分でマイルールを作れない理由とそれを破ってしまう原因の心理学。自分の「トリセツ」を知る。

どうもSaiです

今日は自分の「トリセツ」を知る。ということで

トレーダーが自分でルールをなかなか作ることが出来ない理由。つまりマイルールを作れない理由と作ったとしてもそれをどうして破ってしまうのか?

その原因についてお話したいと思います。

トレードを始めて最初の方はなかなかルールを作ることが出来ない

むしろ、ルールを作るという概念がない

ただ、少し勉強してルールが重要だということに気づいたとしても

なかなかそこまでには至らないですよね

理由としては

・ルール作りがめんどう
・そもそもルールの作り方がわからない
・他の人の手法やルールの方が信頼できそう

といったことが挙げられると思います

そもそも人間は人に作られたルールを守ることに慣れているので

自分でルールを作って、そのルールを守るということが出来にくい

社会に出たりすると、社会のルールというものがありますよね

会社に入るとその会社のルールやコンプライアンスがありますよね

それを覚えて→守る

実社会ではそれで大丈夫なんですが

投資には何もルールがないんです

いつ取引してもいいし、どんな取引をしてもいいし、しなくてもどっちでもいいんです

仮に、自分が作ったルールを破ったとしても、誰にも咎められませんし、罰則もありません

ルールも作ってもいいし作らなくてもいい

それでも取引自体は出来てしまう

つまり
僕らが普通に生きていて「自分でルールを作ってそのルールを自分で守らなければいけない状況」というのはなかなか存在しない

ゆえに、トレードでそれをいきなり行うことは難しい。ということになります

ルールを作ってルールを守る

この行為は、簡単なようで非常に難しい

マクドナルドでアルバイトをしてマニュアルを教えて貰って、その通りにハンバーガーを作ることは簡単に出来ますが、何もないゼロのところから、ハンバーガーを作るマニュアルを作れといったら、簡単には出来ないと思います

ルールを破ってしまう原因として、人から命令されたり、強制されることに対して少なからず人の心は反発します

顕在意識では気づかないかもしれませんが、少しづつストレスを溜めていきます

社会では、ルールを守らないと非常識に思われてしまったり、注意されたり、罰則があったりしますが

トレードでは完全に自由な世界なんですね
ルールを守ることに対しての強制力がない

ゆえに、ストレスのない方へ行ってしまう

完全な正解も不正解もない世界なので

仮にルールを破ったとしても、それが良い方向に動く時もあります

ルールを完全に守っていたとしても、それが利益に結び付くとも限らない

そういった影響でルールを破る。そもそもルールを作らないといった選択に至ってしまう

こういった心の構造に気が付かないと

心の葛藤。ジレンマ

矛盾ですね。

長くトレードをしていたとしても、ルールを作ることができない

ルールをつくらない結果→飛びつき買いや、ランダム的な取引、衝動的な取引をしてしまう

自分の「トリセツ」を作る

ルールを作らないで取引をしていると、なぜダメか?

負けた時の原因が分からない
勝った時の原因が分からない
良い取引をして利益を出したとしても、それをもう一度行うことができない
(ルールがないから)

ゆえに
ロス(時間の)をしてしまう。パフォーマンスを最大化できない

自分の「トリセツ」についてですが

大切なのが、自分の得意・不得意を知る!

例えば、ユーロ円では利益が出るのに、ドル円だと上手くいかない。

得意なもの、苦手なものを把握する必要がある

何度も何度も同じ失敗を繰り返してしまう場合は、得意、不得意、好き、嫌いなどを一度「棚卸し」してみると良いと思います

どの銘柄を取引するかは、完全に自由なので、自分の得意なものだけにフォーカスする

ユーロ円では利益が出るのに、ドル円だと上手くいかない。
場合は、素直にユーロ円だけを取引すれば良い

自分の得意不得意を理解出来ればパフォーマンスは最大化できる

もちろんこれは銘柄だけに限らず

時間軸にも言えることで

スキャルピングやデイトレードではうまくいかないけど、スイングだったら上手いくといった事もあります

自分にとってパフォーマンスの低下する取引は切り捨てていく必要がある

そのためには、日誌はもちろんのこと、自分がどんな人間なのか?短気か気長なのか?

性格の分析も必要‥

好きや嫌い、得意、不得意を絞っていくと、結果も出やすくなり、全体のパフォーマンスの向上につながる

仮に今まで

得意(4)
苦手(-3)

T=1

やってしまったとしたら

苦手なことを2回減らして、その分の2回分を得意なことに移動するだけ

得意(6)
苦手(-1)

T=5

5倍の成果があがるということですね

自分の本質をよく理解し、各々パフォーマンスを上げていって

プラスをよりプラスにし

自分だけのバリューを磨いて行って欲しいと思います

今日の内容は以上です

やっぱりルールを守ることは

自制心や自己コントロール力が必要なので

ルールを自分で作りそれを守るための科学的な方法なんかもブログやYouTubeで出しているので、是非見て頂けたら嬉しいです!

最後まで閲覧して頂きましてありがとうございました。

メンタリスト投資家Saiのチャンネルはこちら

関連記事

  1. 投資で使えるメタ認知の軌道法「ソロモンのパラドックス」で悩みを一掃する…

  2. トレードで失敗する方法

  3. 投資を生業にできるようになる為にはどのくらいの時間がかかるか?

  4. 痛みは快楽の3倍の効果がある!プロスペクト理論とは!?

  5. マーク・ダグラス

    ZONEゾーンに入るための投資心理学!~理想的なメンタルの作り方~

  6. これをやらないとプロトレーダーにはなれない

  7. トレードルールを確実に守れる裏技&ダイエットの科学的な成功秘術とマル秘…

  8. 爆上げ銘柄に注意!投資が最も陥りやすい罠「バンドワゴン効果」とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。